「世界でたった一つ。自分だけの薔薇の香り」と出会ってみませんか?
「比較のない世界」それが香りの世界です。
だから心地よい。
その心地良さと共に「自分らしい」生き方にも出会ってみませんか?
世界でたった一つ「自分だけの香り」を創ることが出来る。
その体験で、自分に「いいね!」と指を立て「ごきげん」な生活を送るあなたに出会える。
そんなことが叶うなんて、考えてみたことがありますか?
この私が?
自分の手で?
「香り」を創る?
それも
「世界でたった一つ」?
しかも私の大好きな「薔薇」を?
“うっそ~”
そうですよね。
30年前の私もそうでした。
別に「香りフェチ」でもないし。
オーデコロンを一つ持ってるくらいだし…
ただね
当時専門学校の教員として、これから「しなやかで素敵な女性」になっていくんだろうな…と願っていた女子学生とふっとすれ違った時に
“えっ?”
と思うような、その子の雰囲気とは全然違う香りが感じられることが多くて、なんかモヤモヤしていたんですね。
その時、とっても真面目な私は、つい
“聞かれたときにちゃんと答えてあげられるようになりたいなぁ”
って、思ったんです。
ほどなく目に飛び込んできた
「世界でたった一つ。あなただけのオリジナル香水を創りませんか?」
というコミュニティペーパーの講座案内。
「世界でたった一つ」・「オリジナル」
プライドの塊だった私の心に刺さりました。
そして
行ってみました。
へ~?!
ほ~っ!!
知らないことばかり。初めて持ったピペット…
もう
ワクワク&ドキドキの連続。
気付いてみたら、翌日にはそのスクールに入学のお願いの電話をしていました。
「香り」を創ることで広がる世界観・自己意識・知恵や技術、心の浮き立ち…とても言葉でお伝えすることは出来ません。
あなた自身で「感じる」ことでしかお伝え出来ません。
“うっそ~”
はきっと「確信」というお土産でお持ち帰りいただけます。
Goalで待っているのは
「自分らしさ」への気づきと承認。
人を想い・受け容れ許し合う心地よさ。
を手にしたあなたです。
①「自分らしさ」に気付く
②ワクワクとした「ごきげん」な感覚から幸せへ導く
③「自分らしい」薔薇の香りが手に入る。
⓸あなたはあなた。それで良い。
そんな安ど感に包まれながら「香りを創り、自分らしさに気付く」。
待っているのはワクワクした「ごきげん」なあなたです。
「世界でたった一つ。私だけの香りを創り上げることが出来る」ことを知ったのは1991年のことでした。
選んだ香料を組立てて、最後の一滴がビーカーに落ちて、ガラス棒で攪拌して、ムエットで自分の鼻で確認するまでの、“ドキドキしたりワクワクしたり“する感覚に夢中になりました。
学びを始めたその年のクリスマス。
神様から大きな大きな「ご褒美」をいただきました。
その年の「フレグランス・オブ・イヤー」の選考の中で、展示された「香り」の中から来場された方々が「最もいい香り」に一票を投じる「フレンドリー大賞」に選出されたのです。
出展作は「香りのページェント」。
私の住む仙台の街は、年末になるとメインストーリーの欅並木が光に包まれた通りに変わります。
17時半になると、小さな豆電球で創られる光の波が一瞬にして出現します。
広場で待っていた人々のどよめき。オレンジの光にあふれる温かさ…。キラキラと浮き立つ心。
そんな情景と心象とを「香り」に託しました。
何十回とアコードを取り直しチャートを組みかえて…
香のデザインを学び始めたきっかけとなった
「調香は、何百・何千という花の命を人の肌で蘇らせる営み」
が、「形」となった喜びを感じ、自信にも繋がったことでした。
その後機会を得て、大学の研究所というステージを与えられ、さらに深く香りの人の心や体への貢献と向き合いました。
「嗅覚と触覚との刺激が人の癒し効果に貢献する」ことを、科学的に立証することも出来た仕事でした。

